発着の無料保証期間が違うのでご注意を!
私も含め、勘違いしている人がいるかもしれません。
改めて詳しく解説していきたいと思います。
無料期間は?
勘違いしている人もいると思いますが、大阪市・札幌市在住の方が出発するGO TOトラベルの無料期間は
札幌市又は大阪市に居住する方が、11月27日(金)19時以降、12月7日(月)24時までの間に、12月15日(火)24時までに出発予定の Go To トラベル事業を利用した旅行をキャンセルされる場合には、キャンセル料は無料といたします。
※GO TOトラベル事業参照
目的地を除外市域にしている方は、12月3日までが保証対象となります。
まだ、大阪市・札幌市を目的地としているGO TOトラベルを悩んでいる方は、
早めに結論を出された方がいいです。
事業者側の手続きも12月3日までなので、間違わないようにしてください。
無料対象期間は、12月の15日24時までの予約分です。
旅行の自粛期間
札幌市又は大阪市に居住する方におかれては、新規の予約・既存の予約を問わず、それぞれの旅行に伴う感染リスクを慎重に判断し、12月15日(火)24時までに出発予定の Go To トラベル事業を利用した旅行を控えていただくようお願いします。
※GO TOトラベル事業参照
この期間を過ぎた分は、無料対象外となるので、注意してください。
分かりやすく解説。
札幌市・大阪市在住の方の旅行は、15日24時までに出発予定をキャンセル無料期間は
12月7日24時まで
札幌市・大阪市を目的の旅行は、12月15日24時までの予約分の無料期間は
12月3日24時まで
札幌市・大阪市在住の方の旅行は、自粛してください。
札幌市・大阪市を目的の旅行は、12月15日分まで新規予約はできない。
東京都は?
GO TOキャンペーン12月17日まで、高齢者や基礎疾患をお持ちの方の自粛呼びかけ。
キャンセル料については
17日24時までの発着分の旅行については、13日までに手続きをしてください。
高齢者・基礎疾患をお持ちで、家族一緒に旅行される方も対象になります。
本人確認などの手続きはありません。
まとめ
国から発表されている分は、今ある情報だけです。
これから、もっと状況がよくなるのか、悪くなっていくのかわかりません。
こんなに、目まぐるしく状況が変わっていくので、年末まで延長となる可能性は十分あると思います。
comment