止まらない東京都の感染者!職場クラスターと家庭クラスター

Virus Pathogen Infection Biology 気になるニュース

東京アラートが何の意味もなさず、訳の分からないまま解除され、赤色のレインボーブリッジを写真に収めるために人が集まる始末。

東京アラートとはいったい何だったのか?何の対策が行われた?

6月26日現在!昨日と今日で東京都の感染者は100人を超えた!

スポンサーリンク

感染者の多い理由が理由になっていない。

検査数が増えたから、今までより確実に感染者が把握できているだけです。

いやいや・・・その言い訳おかしいでしょう・・・

皆さん、どう思われますか?

最近、テレビでは大阪と東京の感染者の違いや、

大阪府民の感染防止対策にかかわる姿勢が、東京都民とは違うと言われていた人がいらっしゃいました。

それは都民、府民の違いがあると・・・・

果たしてホントにそうなんでしょうか?

トップの対応の違い

緊急事態宣言が解除されるにあたり、吉村知事はテレビに出演され、府民の質問不安に限られた時間の中答えてくれました。

視聴者からの問い合わせのほんの一部

・スーパーの店員さん

私の店は、感染防止対策が十分ではない。不安です。

・事務員さん

会社の感染対策が不安です。

などなど質問や不安などに答えてくれました。

私が見ていて安心したのは、こちらに連絡していただければ、指導に入らせていただきます。

と言う言葉でした。

分かりますか?直接動いてくれると言う言葉に、不安や質問をした人たちは、安心できるし、

感染対策を自分自身も頑張ろうと言う気になれるんです。

もしクラスターが出てきたら、その場所がどんな感染対策をとっていたのかもチェックしますとも言っていました。

お店や会社も、直接注意されない様に頑張ろうとするんです。

だからと言って、第2波が来ないわけじゃない。

感染対策を最大限していても、コロナの感染は防げるかどうか分かりません。

でも、トップがちゃんと明確に提示発言されていれば、国民感情も少しの変化が出てくるんだと私は思います。

検査を拡大させるのは当然の事!

それを、感染者の拡大の言い訳にするなんて・・・

検査数を公表する大阪としない東京

大阪は毎日、何人の検査をしましたと、夕方のニュースで公表します。

東京はなぜ、公表しないのか分からないですね。

もっとわかりやすく、何件の相談、何件検査したか、感染者数と言ってくれれば、

危機感も変わってくるのになと思います。

大阪も一人、二人と20代30代の感染者が出てきています。

そして、大阪の夜のお店に遊びに来ていた徳島の女性が徳島に帰って発病報告。

こうやって、また、感染が拡大していくのかな・・・・

職場クラスター

あなたの会社は大丈夫ですか?

あなたのご主人の会社は大丈夫ですか?

1人で上司に掛け合っても聞いてくれないんです。って思っている人がいるなら、

会社の皆で上司に意見してみませんか?

1人の上司の為に、社員全員がリスクを抱える必要はないと思います。

仕事をしないと、皆の生活は成り立ちません。

もし、会社でクラスターが発生したら、また自粛生活の始まりです。

折角、緊急事態宣言が解除され、少しの自由ですが動けるようになったんですから。

家族クラスター

家族の中で感染するのは当然の事。

だからこそ、外での感染防止対策が必要になってくるんです。

家でまで、必要以上に感染防止対策なんてしたくないですよね。

家族間で、話をせず食事するなんて考えたくもないです。

遊びたい!

出かけたい!

だったら、感染防止対策をして選びましょう。

外食したい

ちゃんと店を選びましょう。

だからって、感染しないなんて言えないけど、リスクは減ると思います。

マスク着用するかしないか。

入店時のマスク着用と消毒。

これについて、テレビで放送されていました。

私は、しょうがない事だと思っています。

不特定多数の人が利用する場所だから・・・

周りに人がいないとか、飛沫感染リスクがないなら、マスクを外してもいいのかもしれないけど、

まだまだ、感染のリスクが高い状況の中、店舗運営している方は、そういった対策もしょうがない事だと思います。

だからこそ、お店に迷惑が掛からない様に、利用するこちらも、ちゃんとした方がいいんだと思ってはいるんですが・・・

マスクを出来ない人もいる。

感覚過敏症

どうしても、マスクをつけれない人もいる。

この事も、考えていかなくてはいけないのかもしれません。

人それぞれの事情がある以上、マスクを強要する事はできません。

感覚過敏症の人たちも、極力外出しない様にしているはずです。

それでも、出かけなければいけない時もある。

何かいい対策があればいいなと思います。

comment

タイトルとURLをコピーしました